ファイナンシャルプランナーの専門家ネットワークである「マイアドバイザー」にて、毎月にコラムを執筆しています。
2017年から始まった「銀行あるある」では、元銀行員として銀行でありがちで陥りがちなことをお伝えし、皆さんが銀行手続きでトクになるようなことをお話ししていきます。
今回はなかでも「投資信託」について書きました。
みなさん、銀行員の説明で、ちゃんと理解して印鑑押していますか?
このコラムでは銀行員時代に学んだ、銀行にありがちで陥りがちな銀行商品における「銀行あるある」の教訓から金融商品との付き合い方をお伝えします。第2回は投資信託での銀行あるあるです。馴染みのある銀行で投資信託を始めたいと考える人もいるでしょう。しかし銀行で取り扱っている商品とはいえ投資信託はリスク商品、損することもあります。銀行でお客様が陥りやすい事例をもとに投資信託取引時の気を付けるポイントを見ていきましょう。・・・